2017年11月14日火曜日

ゴンドラ〜山下り、スポーツの授業など盛りだくさんの一日

いよいよ今日から本格的な活動が始まります。まずは朝食です。ニコラ先生が用意してくださったパンやシリアル、ピーナッツバターや蜂蜜などいろいろなものをみんなで楽しくいただきました。パンはトースターで軽く焼いてから食べました。




朝食に来たらまず「しおり」を担任の先生に提出します。担任の先生は一人一人の前日のコメントを丹念に読んでコメントを書いていきます。全員A4版1ページにぎっしりと書いていますし、たくさん英語で書いている人もいます。みんなが楽しんでいる様子がよく分かります。


食事が終わると、班で当番を決めて食器洗いなどの後片付けをします。軽く水洗いした後は横にある自動食器洗い機に入れておくと、きれいに洗ってくれます。


ここまでのブログを見せてもらいました。活動の様子がどのようにアップされているのかを見るのもまた楽しみです。


9時半からヘンク先生の授業が始まりました。ニュージーランドと日本の比較などを習いました。ヘンク先生はコンピュータとスクリーンを使ってとても分かりやすく、日本とニュージーランドの共通点と相違点を教えてくださいました。


プリントも用意されていて各自で考えて解答しなければなりません。


これはThe Pacific "Ring Of Fire"(環太平洋造山帯)についての説明です。日本もニュージーランドもどちらも環太平洋造山帯に属しているので、同じように地震がたくさん発生します。


授業を終えるとすぐにアディルさんのシャトルバスがやってきて、ポート・ヒルに向かって出発です。出発前に記念撮影です。ヘンク先生(帽子の男性)の右隣がアディルさんです。


30分ほどでポート・ヒルのゴンドラ乗り場に到着しました。まずは、表で記念撮影です。至る所で仲良く記念撮影をします。


いよいよゴンドラに乗り込みます。1台に4人が乗って頂上へ向かいます。


頂上に着いたところでヘンク先生が先ほどの授業と関連付けてカンタベリー平野やリトルトン・ハーバーなどの説明をしてくださいました。

ここリトルトンハーバーは、その昔、マオリの人たちが〈アオテアロア〉と名付けて住んでいた今のニュージーランドに初めてイギリス人がやってきたところです。


これがリトルトン・ハーバーです。今日はいいお天気だったので、とてもきれいな景色を楽しむことができました。


担任の先生のiPadを使ってみんなで写真を撮っています。


少し下ると、太平洋を望める場所がありましたので、そこでまた記念撮影です。後方に見えるのが太平洋です。ここから日本につながっているのですね。

建物に戻るときにも記念撮影。


頂上のレストランで昼食です。各自が思い思いのものを注文しました。注文した後は席で待っていると順番に運んできてくれるのです。




担任の先生はイギリスに住んだこともあるということで、懐かしいフィッシュアンドチップスを注文しました。みんな興味津々です。


おなかがふくらんだところで、タイムトンネルに行きました。6人乗りの乗り物で、地球誕生から現在までのニュージーランドの歴史がビデオや模型などで解説されています。




ニュージーランドの歴史を学んだ後はいよいよ下山です。みんなでハイキングコースを下りました。



CRATER RIM WALKWAYと書かれています。CRATERは「火口」、RIMは「縁」、WALKWAYは「散歩道」です。


岩が多くて険しい山道を下りますが、みんな元気に歌を歌ったりしながらどんどん進みます。途中できれいな景色を背景に記念撮影をします。



下山途中で、ヘンク先生が歴史の遺跡を紹介してくれます。みんな真剣に聞いています。


帰ってきたらすぐに体育の授業です。ご指導いただくのは、毎年人気のクリス先生です。

 しっぽ取りです。みんな必死で走り回ります。
 続いてフラフープくぐりです。簡単なようでなかなか難しい競技です。
 これは不思議なゲームです。一本の棒をみんなの指で支え、そのまま下に下ろすだけなのですが、いくらやっても棒は上に上がっていきます…。
 ラクロスです。これも簡単そうに見えて、自由にボールを操るのは至難の技でした。
 大縄飛びです。体育祭では高校生も含めた3年生対抗で優勝したものの、今日はなかなか難しかったです。
 サッカーです。クリス先生のルールは面白く、最初は普通のゲームでしたが、ゴールが増えたりボールが2つになったりしてとても複雑でした。
 しっぽのついたボールを投げ合うゲームです。フォックス・テール(狐のしっぽ)と呼ばれるゲームだそうです。これも案外難しく、思ったところに飛びません…。
 「人間知恵の輪」です。全員がつなぎ合った手をほどいていくゲームですが、みんなで知恵を絞ってもなかなか成功しません。
ゲームを終えて、クリス先生が一人一人の名前の入った修了証を手渡してくださいました。とてもいい記念です。


最後にクリス先生を囲んで全員で記念撮影をしました。


すぐに研修室に入って、ニコラ先生から明日訪問するヴィラ・マリア・カレッジについての説明を受けました。


夕食は大学の食堂です。今日のメインディッシュはラザニアでした。食堂の方が一人一人に入れてくださいます。





宿舎に帰るとさっそくミーティングです。今日の反省事項と楽しかったことなどを一人ずつ発表します。「英語が聴き取れたり話せたりできるようになってきた」という人が増えてきました。


終わってから班長・副班長会議を開きました。今回の研修で一番大切なことは、全員が元気に安全に毎日を過ごすことです。そのために、班長が中心となってまずは人数把握をしていこうと再確認しました。


飛行機の疲れがまだ残っている一日でしたが、みんな元気にがんばりました。今日もよく寝て明日もがんばります!

2 件のコメント:

  1. 毎日、たくさんの写真やコメントのブログの更新ありがとうございます。
    子どもたちが楽しんでニュージーランド研修を過ごしているのがわかります。
    みんな笑顔で日々癒されています。明日もみんな元気な姿を拝見できますように!

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。励みになります。
      毎日みんな元気に活動しています。病人もけが人も出ていません。このまま元気で仲良く帰国できますよう引率者2名もがんばります。

      削除